その他

【自己紹介】株式会社スカイブルーデジタルの石飛と申します

こんにちは。
株式会社スカイブルーデジタルの代表をしています、石飛(イシトビ)と申します。

ブログを開設後、数記事を書きましたがまだ会社や代表である私自身のことを紹介していなかったためとりあえず自分の自己紹介から記事にしました。
是非最後まで閲覧いただけたら嬉しいです^^

私について

生まれ

出雲大社で有名な島根県出雲市で生まれ育ちました。

学歴

・地元の工業高校電気科卒業
・(京都の短大を経由して)大阪にある職業能力開発大学校の情報システム技術科卒業

社会人

新卒で大阪のSIERに入社。
6月から東京配属で大手物流企業のSEとして常駐して勤務しましたが、学生時代から地元の友人と並行して音楽関係のサイト制作やフライヤーを作るグラフィットユニット(友人がグラフィック担当、私がFlash担当)として活動しており本格的にやろうと決め早い段階で退職。
工場やコールセンターでアルバイトや派遣社員を、その他ソーシャルゲーム企業の正社員(FlashやったりPHPやったり)など経験しながら活動してました。
そして30歳で地元に帰郷しWEBエンジニアとして正社員で丸3年働いたのち1人親方の法人として独立しました。

独立後

某キー局の社内システム案件や某上場企業の薬局サポートシステム案件に直近まで参画。
丸5年は私もWEBエンジニアとして稼働していましたが、現在は事業拡大に向けて開発は他の役員に任せ経営や営業といった活動に集中している状況です。

IT業界にいるきっかけ

IT業界を選び今もいるきっかけは3つあります。

一つ目は、地元での高校時代です。
当時勉強にはまったく興味がなく同じクラスの親友と毎日、音楽・ストリートファッション・漫画・映画などサブカルチャーに傾倒した日々を送っていました。なので普通、電気科に入ったら取得して当たり前の資格を取得できなかったり、クラス全体の学力は余裕で下から数えたほうが早いくらいで40人中40位もとったことがあるくらい落ちこぼれていました。
その中で3年生の2学期から2つの選択科目があり、デジタル回路の実習科目と卒業制作科目に(電気科なのに)ホームページ制作を選択しました。デジタル回路ではANDやOR、排他回路、フリップフロップなど基礎的なものを実習形式でやりましたが、そこでロジックが目に見える動作につながる面白さを知ることができその時点でなんとなくプログラミング=ロジックという発想がなぜか生まれました。そしてホームページ制作ではホームページビルダーを使って作りましたが何かを組んで形にする面白さをそこで知り、その二つを両立できそうと安易な発想からIT系の仕事につきたいと思いました(結果的に選択科目で1位をとれたことも成功体験として残っているのも大きいと思います。)

二つ目は、大阪での学生時代です。
高校卒業後、情報系の学校にいき平凡な学生生活を送っていました。その中で当時IT起業家としてメディアに取り上げられていたホリエモンこと堀江貴文氏の活動を目のあたりにしたことです。色々と賛否はあったようですが私にとってはとてもギラギラしている強烈な印象を得た記憶があります。そして将来起業したいと思った出来事でもありました。

三つ目は、ソーシャルゲーム企業での経験です。
当時ガラケーで一世を風靡していたDeNAやグリーといったプラットフォーム内でゲームを配信してたSAP企業に平社員として勤めていました。そこでは普段目にしないような学生上がりで起業した社長たちやそれに投資するベンチャーキャピタルといった登場人物がおり入社当時は10人いない会社でしたが1年もたたずドラマのような成り上がり方みせそれを当事者たちの近くで体感させていただきました。私が退職後もさらに事業は拡大されてイグジットされたようですがその当時の体験から起業することが少し身近に感じられた(資金調達の方法やゴールの設定など既存にあった知識とは違った観点があることを知れた)出来事でした。

独立後の考え

30歳で帰郷し小さい会社でWEBエンジニアとして働いていましたが、その中で島根という人口も少ない県で自分ができることを模索していました。主に観光がメイン資源の県ですが、Rubyの開発者がおられることもあり行政が積極的に予算を組んで動いておられるので人口比率に対してIT企業が多い特殊な県として認知されているようです。
そのような県で起業したことでITを使った事業を行うことにより、より一層雇用や経済への活性につながる可能性を感じています。
そこで微力ながら弊社も事業拡大を積極的に行いサービスや雇用創出を目指していきたいと考えています。

まとめ

長文でしたが読んでいただき有難うございました。
次は会社について(MVVなど)記事にしたいと思います。
(本記事に加筆する形にするかもしれません^^)

ABOUT ME
代表取締役CEO 石飛 貴彦
スカイブルーデジタル代表取締役CEOの石飛 貴彦と申します!

IT・DX関連の話をするときは、どなたにもわかりやすく伝えれるよう心がけています。

【保有資格】
DXアドバイザー検定スペシャリスト

趣味は漫画、猫と遊ぶ、サッカー観戦。

一緒に働いてくれる熱い仲間を常時募集中!